スパットラ・ランド
「美味しいトロピカルフルーツをお腹いっぱい食べたい!」
誰しも一度は思うことであろう。今度の目的はこれである。トロピカルフルーツ食べ放題を実現すべく、タイはラヨーン県(Rayong)の果樹園、スパットラ・ランド(Suphattraland: สวนสุภัทราแลนด์)へ行ってきた。
![]() |
果物の旬は夏の終りくらいからだ。年がら年中暑い国に季節などあるのか?と思ってしまうが、4月~5月あたりが、余計に暑くなるタイの真夏なのである。水かけ祭りのソンクラーン(songkran)や、タイの夏休みもこの時期にあたる。一方日本では、ちょうどこの時期にゴールデンウィークがあり、まさにトロピカルフルーツ食べ放題ツアーには絶好の時期だ。
さらに、スパットラ・ランドのあるラヨーンは果物の産地として有名だ。旬な時期に産地で食べる。これ以上ない、最高の組み合わせに違いない。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これで「死ぬまでにやっておくリスト」の1つをこなすことができたのだが、食べている最中もとにかく暑い。果物が採れたて新鮮なのは良いのだが、当然ぬるい。
この2点が重なると、あまり食べていないのも関わらず、どういうわけかすぐに満腹になってしまう感じがする。ラヨーンはシーフードも美味しいと評判を聞いており、うっかり昼ごはんを食べてしまったのも原因なのであろう。やはりここは無理をしてでも、昼ごはんは抜くべきであった。
採れたて食べ放題も大満足であったが、ホテルの冷蔵庫で冷やしたマンゴスチンの味は、何者にも代え難い。
スパットラ・ランド(Suphattraland: สวนสุภัทราแลนด์)
http://www.suphattraland.com/
大きな地図で見る
0 件のコメント:
コメントを投稿